
ちょっと前からあんちゃの活動スポンサーを募集していたんですが…
今回またまたヤバい人があんちゃの活動を支えてくれるスポンサーになりました〜〜!!
会社員から暗黒の2年を過ごし独立へ…経営コンサルタント・イチハヤ
今回のあんちゃスポンサーは、最近一部上場企業を退職して独立した、経営コンサルタントのイチハヤさん。

世の中を動かしている裏側のロジックをつぶやきます。法人営業、アフィリエイト、セミナー講師を経て経営コンサル。マーケティングとコピーライティングが主戦場。「優しい笑顔に似合わずいつも本質をえぐってくるヤバい犬」として有名です。(Twitterより引用)
「ビジネスの本質を鋭く突くツンデレの人」として巷で有名らしいですw
現在28歳の関西人で、最近一部上場企業を退職して独立したそうなんですが、会社員時代は勤務と並行していろんなネットビジネスにチャレンジしては挫折を繰り返し、2年間もがき苦しんでいたという苦労の歴史もあったのだとか。
見切り発車で会社を飛び出したわたしとは裏腹に(笑)、着実に力をつけながら満を持して独立したイチハヤさん。
わたしのコミュニティ(ヤるサロン)にも参加してくれているので何度も会って話しているんですが、どう考えても28歳のレベルではない知識量と人間の器をもってますw普通に最初35歳くらいだと思ってた…w

アイコンがなぜか可愛いワンちゃんなので人柄が伝わりにくいと思いますが(笑)、毒舌ながらも自身の経験から「ビジネスの本質を正しく伝えたい」「働く目的を再定義するきっかけを作りたい」という熱い思いを持っている愛に溢れた人だなぁという印象。
僕は会社を辞めることを決意しました。
会社だって一応それなりに名の通った一部上場企業です。
世間一般的には「一流企業の正社員」という安定の道ですし、一定の社会的信用もあります。しかし、捨てました。
全てを捨てて、僕はニートになったのです。なぜ、こんな道を選んだのか?
それは僕が自分で目をそむけていた「本質」に気がついてしまったからです。その本質とは
「何の意味があるのかもわからないことをわざわざ嫌な思いをしてまでやりたくない!!」という心の叫びです。(中略)
要するに「何のために仕事してんの?誰の役に立ってんの?」って聞かれた時に
「俺の仕事はこんな風に役に立ってるんだ!」って胸を張って答えられるような仕事じゃなけりゃ僕はそんなことやりたくない!ってことです。(イチハヤさんの無料メルマガより引用)
イチハヤさんの話を聞いていると、わたしも会社員時代に感じていた違和感と共通する部分がたくさんありました。
とりあえず就職したけど、このまま人生終わって本当にいいのかな?って。。。
イチハヤさんもわたしも、「過去の自分のように悩んでいる人たちが、働く目的をちゃんと見つけられるようなサポートをしたい」という想いを持っているので、今回スポンサーをお願いすることにしました。
イチハヤさんの人生観もすごく考えさせられるので、同年代の人はぜひこの生い立ちムービーを観てほしい。10分もあるのに一瞬で終わる。。
イチハヤさんにはコミュニティ内で何度か講座をしてもらったことがあるんですが、内容が濃すぎて普通に感動して泣きました。(笑)
▼そんときの写真ww懐かしい・・・
ヤるサロンメンバーの熱いセミナーに感極まって涙するあんちゃさんです @annin_book
ご査収ください#ヤるサロン pic.twitter.com/qhB44VzzO9
— るってぃ/プロ無職 (@rutty07z) November 26, 2017
わたしはブログに関する勉強だけは結構やってきたと思うんですが、あらゆるビジネスに通じるマーケティング知識とか、適切にお客さんと繋がって仕事をしていくために大事なこととか、そういう本質的なマインドを全くといっていいほど知りませんでした。
そんな問題意識があってイチハヤさんのメルマガとかYouTube動画とかいつもチェックしてるんですが、彼が作るコンテンツは、そういう「あらゆる仕事をするうえで共通して大事なマインド」をとことん丁寧に伝えてくれるものだったので、わたしにとってもブログをさらに加速させて自分の魅力を仕事につなげることに活かせたなぁと。
どんな仕事にも共通する知識やマインドが身につくと、新しい仕事を始めるときにもすぐ応用が効くんですよね。ビジネスの本質を理解すれば、小手先のテクニックに依存せず行動できるから。
だから今好きなことで生きていきたい・自分を仕事にしていきたいと思ってるけど「何から学べばいいかわからない」って人は絶対イチハヤさんの無料メルマガとかYouTubeの動画とかを見てほしい〜〜!!
あんちゃが自信を持って推します!!٩( ‘ω’ )و
▼イチハヤさんのSNS
>>イチハヤさんのツイッターはこちら(毒舌でグサグサくるけどタメになるよw)