
ブロガーのあんちゃ(@annin_book)です。
普段わたしの活動拠点は東京なのですが、ワケあって1ヶ月ほど福岡に滞在していました。
そのとき「作業できるスペースやみんなでイベントできる場所とかないかなぁ」と思って探していたのですが、たまたまイケてるコワーキングスペースを発見。
それが『天神仕事基地』だったのです!!┗(^o^ )┓三
天神仕事基地とは?

いわゆるコワーキングスペースってやつです。
- 各々作業したり
- 仕事の打ち合わせをしたり
- イベントを開催したり
できる場所。


わたしは今回ブログのイベント開催と、個人的な作業の両方で利用させてもらいました。
普段は大学生の利用も多いみたいですね。そして天神以外に東京や長崎などにもそれぞれ仕事基地と連携した拠点があるそうです。
GARAGE – 秋葉原、早稲田、天神、島根のワークスペース | GARAGEは多彩な人が集まるワークスペースです。
こんなところが使い勝手最高!
わたしが実際に使ってみて感じたのは
- 安い!(3時間500円。学生は200円)
- アクセス超良好!(天神駅から3分ほど)
- アットホーム(*´ω`*)
- 夜22時までやってて助かる!
あとは最強に当たる自販機があったり(普通の自販機より2倍の確率らしい)、飲食物の持ち込みが自由だったり、電源もWi-Fiもバッチリだったり。
加えてイベントスペースとしての貸し出しも他の場所と比べて格安なのでオススメ。
ワーキングスペースとしてもちゃんと使えるし、和気あいあいとした雰囲気が和むので居心地がよかったです。
スペース内はこんな感じ

普段の個人で作業するスペースはシンプル。

よく当たる自販機。
わたしがブログイベントを開催したときはプロジェクターの貸し出しもしてくれました。

照明を変えるとちょっとイイ感じの雰囲気に。

スペースも広いので最大でも50名以上は入りそう。
スタッフの方がイベント後の写真も撮ってくださりました!

イベントで利用の際は要予約とのこと。スタッフの方も快く対応してくださって快適に利用できました(*´ω`*)
天神仕事基地の詳細はコチラ
というわけで、福岡でイベントスペースやコワーキングスペースをお探しなら、ぜひ利用してみてください。
▼天神仕事基地 Webサイト
▼「地方」の関連記事