金稼ぎの本意、そして、命の燃やし方について。
ブログで生計を立て始めた時はとにかくお金を稼ぐのに必死で、オモテではキレイゴト言ってたけど、裏ではいつもお金のことばかり考えてた。 でも、別に生活できないわけではなかった。 なんで、そこまでお金に執着してい...
ブログで生計を立て始めた時はとにかくお金を稼ぐのに必死で、オモテではキレイゴト言ってたけど、裏ではいつもお金のことばかり考えてた。 でも、別に生活できないわけではなかった。 なんで、そこまでお金に執着してい...
みなさま、あけましておめでとうございます。 年末に記事をしたためていたのに気づけば新年迎えちゃいました。 2025年もゆるめに発信続けたいと思います。 ということで今回は、 毎年...
あんまりこういうのを書くことないけど 書き留めておきたかったので。 * わたしはいつも「助けられなかった人」のことを思い出す。 こんなちっぽけなわたし...
備忘録に、最近読んだ本たち。 『午前8時のメッセージ99話』草柳大蔵 文章が美しいです。話の切り口もおもしろい。 草柳さんの本で美しい日本語をたくさん学ばせてもらいました。 >>午前8時のメッ...
とにもかくにも「ポジティブに考えよう!」と言われる世の中ですが いき過ぎたポジティブ思考の危うさについてはイヤというほど体験してきました。 社会人2年目の頃に、ネットワークビジネスをやっていた...
残暑の中に涼やかな風が舞う9月のはじめに 自社の農園(通称「ゆにわ農園」)で お米の収穫を感謝する「抜穂祭(ぬいぼさい)」を行いました。 (神主さんが祝詞を奏上し、「刈女(かりめ)」と呼ばれる人たちが稲を刈...
SNSは「ウソの言葉」で溢れかえってる。 数字を取るためのでっちあげのニュース、 必要以上の煽り、 虚しさを上塗りした幸福のアピール、 ウケるためのワードを並べて、 なんの情熱も、葛藤も、悲し...
お金のためだけに働いてたり、 売上や数字が全てだと躍起になっている時に必ず頭によぎるのが 「このままでいいのか?」 という問い。 その問いに答えずして、ただ金と数字を稼ぎ続けるのか 問いに向き...
夜が明けるまで白熱したミーティングを終えて、 眠気まなこに朝日がまっすぐ差し込む道を歩いて シロフクコーヒーに寄り道してモーニングをした。 真ん中のおっきなテーブルで みんなとわ...
夜明け前。 今日も濃い一日だった。 でも、もっと濃くできる。 一日(いちじつ)十年のごとく生きるには まだまだ駆け出しの甘ったれだ。 もっとこうできた...