インスタのフォロワーが増えない致命的な理由と増やし方の極意

どうも、SNSとブログで飯食ってるあんちゃです。

 

SNSをビジネスで使う人も、趣味で使う人も、自分の世界観や考えに共感してくれる人とはちゃんとつながっていきたいですよね。

だけど悲しいかな、うまく使いこなせないがゆえに全然見向きもされず心が折れる人は後を絶ちません・・・(´・ω・`)

 

なので、「ちゃんとフォロワーさんと信頼を築きながら真面目に発信したい!けど増えない!」って人に向けて、SNS大好きすぎてここ3年ほどひたすらSNSの分析に人生を捧げてきたわたしが、その根本原因を3つに絞ってお伝えしようと思います

 

ちなみにインスタに限らずどのSNSにも当てはまる内容だと思うんで、たとえインスタが廃れても役立つはずです(笑)
ぜひじっくり読みながら自分のアカウントに活かしてみてください(`・ω・)

 

ただし!とにかく数字だけほしい!って人には向かない内容なのでご注意ください。(というか数字だけほしい!って人でうまくいってる人あんま見たことないな

 

最近、インスタの「いいね」数が(試験的に)非表示になったりしていますが、この動きからわかるように、「ただ数さえ増やせばいい」というやり方がこの先通用しなくなってくるのは目に見えています。(いや元から通用しないかw)

インスタ運営側も、「数字に惑わされずコンテンツをしっかり見てほしい」というコメントを出しているので、数字を得ることを目的にするのではなく、「しっかりコンテンツの質を高めてフォロワーさんに喜んでもらった上で、結果として数字がついてくる」という認識でインスタを利用してもらえればなと思います!

 

それではいってみましょう┗(^o^ )┓三

 

大前提:そもそも全然投稿していないのはアウト。

本題に入る前に、大前提として「そもそも全然投稿してない」ってのは「そりゃ増えんわ!!」としか言えないので、定期的に投稿する癖をつけましょう。(笑)

23枚投稿したくらいじゃ、あなたがよっぽど有名人じゃない限りフォロワーが増えることはほぼありません。

 

読み手からしてみれば、数枚だけだとこのアカウントが何者なのか、どんな内容なのかもわからないですからね!

後述する項目を確認しつつ、まずは試行錯誤しながら投稿数を増やしてみてください。

 

インスタのフォロワーが増えない人の致命的な3つの原因

1:投稿の内容が薄い。目的が不明確。

いきなり世知辛いコメント失礼します。

 

ここでいう「内容が薄い」というのは、

「どういう人に何を伝えたい投稿なのか」がハッキリしていない投稿

です。そういうボンヤリした目的のない投稿は正直誰にも刺さりません。

 

たとえば海の写真を投稿したとして、

「その写真を通してどんな人に、どういうメッセージを伝えたいのか?」

ってのがハッキリしていないと、「うんうんキレイな写真だね〜」で終わってしまいます。

 

ましてやキレイな写真なんて他の人も腐るほど投稿してるので、受け手からしてみればもう見飽きてるくらいです。

そういう投稿でもウケるのはモデルさんや芸能人など、すでに知名度の高い人だけです( ˘ω˘ )

 

彼ら彼女らはコンテンツ以前に人にファンがついているので、たとえトイレの便器の写真を載せてもウケます。最強です。

だから、すでに有名なインフルエンサーをまんま真似して投稿しても、戦闘力がはじめから違うのであまり意味ないのです。

(もちろん中には戦略的にやっている人もいるので、そういう人は参考になるかもですが)

 

わたしたちのような凡人は「他の人には伝えられない、自分だけのメッセージ」が必要です。

 

フォロワー増やしたい!と言いながらも「なぜ増やしたいの?」と聞かれて答えられない人が実はめちゃくちゃ多いです。

あなたはどうしてフォロワーを増やしたいのでしょうか?目的はありますか?

 

伝えたいこと・伝えられることがハッキリしてないのに、勝手にフォロワーが増えるなんてのは95%幻想です。(5%はマグレ)たとえ増えたとしてもおそらくスパムアカウントばかりになるでしょう。通報パラダイスです。

 

だから、たとえば海の写真とか動画を投稿するとしたら

  • 「毎日仕事で疲れてる人に、少しでも癒しの足しになってほしい!」
  • 「日本の海の美しさを海外の人に伝えたい!」
  • 「ダイビングに興味がある人に向けて、海の知識を広めたい」

などなどその目的によって投稿の仕方、コメントの書き方はかなり変わるはずです。

しかも海の写真を投稿する人は死ぬほどいるので、「わたしの投稿は他の人とは一味違いますよ」というのが伝わらなければ、その他大勢に埋もれてしまいます。

 

あなたは自分のアカウントを通して、どんな人にどういうメッセージを伝えたいのか?何を届けたいのか?

どういう思いを持つ人とつながりたいのか?

自分の持っているコンテンツが、どんな人の役に立てるか?

を考えながら投稿してみてほしいのです。

 

もちろん最初はハッキリはわからないと思うんで、

「こんな人とつながりたいな」「こんな人にこういうメッセージが届けば喜ばれるかも?」

って感じで暫定でいいと思います。

 

そこから反応を見て、徐々に軸を確立させていきましょう。

 

 

2:そもそも需要がない・もしくは飽和している

「コンテンツ内容はこだわってるはずなのにあんまり見られんな~」って人は、そもそもそれを必要としている人がいるかどうか?を考えてみましょう!

 

たとえば身体を鍛えたい人向けに写真を投稿したり、動画を投稿したりするのは需要があるかもしれませんが、

「右手の人差し指の筋肉だけひらすら鍛える」というアカウントを作っても、ほぼ需要なさそうですよね。
いやもしかしたら3人くらいはいるかもしれないけど・・・

 

 

もしくはすでに自分と似たような投稿をしている人が多すぎて供給過多になっているケースも。

たとえば古着のファッションコーデのアカウントとか腐る程ありますしね。

 

自分が投稿している内容に対して、必要としてくれている人が本当にいるかどうか?

需要がある方に迎合しすぎても個性を失ってしまいますが、独りよがりになりすぎても、誰にも必要とされないわけです。要はそのバランスが大事

 

そういう需要を探るためには、

  1. 自分の投稿と属性が近い人(ロールモデル)を探してみる
  2. ライバルの多いジャンルであれば、違う切り口・自分にしか語れない視点を考えてみる

のをおすすめします。

 

1は、自分がよく使うハッシュタグから探してみたり、職業名で検索したり、カテゴリやジャンル名で検索したりして、ロールモデルを何人かピックアップしてみましょう。

そこでもし「ロールモデルの人のフォロワー数は平均〇〇人くらいだな」ってわかったら、そこの市場の伸びしろは大体その程度の規模だと推定することができます。

もちろんフォロワーが多ければいいってもんでもないので、狭い分野でニッチに濃くフォロワーさんと関係を築く方法もありますが、需要が少なすぎるとそれすらもできないので、そういった市場調査はやっておいて損はないかと!

 

リサーチしていくなかで「このジャンルはもう完全に飽和してるな…」という場合もあるので、そのときは「違う切り口」を考えたり「自分にしか語れない視点」を付け加えるといいです。

たとえば古着コーデのアカウントは腐る程あるけど、古着の歴史を伝えたり、「古着とビジネス」「古着と心理学」みたいな切り口で発信している人はほとんどいません

 

そういう、自分にしか語れない視点を掛け合わせたり、他の人がやっていない切り口で発信してみると、たとえ飽和しているジャンルでも新たな需要を見いだすことができます。

それができると、「古着コーデ」ではなく「あなたのスタイルや考え方」にファンがつくので、たとえインスタがこの世から滅んだとしてもフォロワーさんとは長期的な関係を築くことができます٩( ‘ω’ )و

 

あとは、インスタでは全く需要なくてもブログやYoutubeでは結構需要ある、みたいな現象もあるので、「やってみたけどインスタでは需要なさそうだな…」となったら別のフィールドで戦うという手段もありますね٩(ω’ )و

 

 

3:投稿を見てもらう仕組みを活用できていない

「コンテンツ内容もこだわってるし、きっと需要もあるはずなのに、全然見られない!」

って人は、「投稿を見つけてもらうための仕組みを活用できてない」という原因が挙げられます。

 

たとえばインスタではハッシュタグ検索があったり、発見ページ(虫眼鏡アイコンのところ)から投稿を見つけてもらうなど、いくつか仕組みがあるのですが、

そこを理解せずやみくもにやっていると、言わば「めっちゃ良いこと言ってるのに陸の孤島でひとり叫んでる状態」になってしまいます。

 

自分がインスタを使って新しい人を見つけてフォローするときって、どんな流れでフォローしますか?

どうしてその人を「フォローしたい!」と思ったのでしょう?

写真が綺麗だから?面白そうな人だから?自分に役立ちそうな内容だから?

そしてそれを自分の投稿に当てはめるとしたら、どんな工夫を施せばいいと思いますか?

 

ほとんどの人はこれらの一連の流れを無意識でやってると思いますが、そういう自分の行動を客観的に分析して投稿に活かす癖がつくと、他の人とは段違いで伸びます。

 

そこから、

  • ハッシュタグってどういう投稿が上に表示されているのか?
  • 発見ページってどんな仕組みで表示されてるんだろう?
  • 自分をフォローしてくれてる人って、どこからやってきたのだろう?

そういう疑問を立てて、他の投稿をリサーチしながら自分なりに仮説を立てて検証してみる……

 

結構泥臭いですが、SNSはこの繰り返しです。(SNSに限らず、どんなことも極めるのは泥臭い道のりですよね)

 

ただインスタの良いところは、気になったことは「気軽にストーリーズでフォロワーさんに質問できる」ということ。

たとえば少しでもフォロワーがいる人なら「わたしのアカウントをどこで知ったの?」とストーリーズで質問を投げてみれば、答えてくれるかもしれません。

 

それが大きなヒントになるかもしれないですし、そこでフォロワーさんともコミュニケーションが取れて距離が縮まりますよね┗(^o^ )┓三(わたしもしょっちゅうやってます)

 

 

SNSは楽しくコミュニケーションしてなんぼ

いろいろ小難しい話をしましたが、いっちばん大事なのはSNSは、コミュニケーションツールである」ということです。

相手の顔が見えない分、どうしても機械的に運用したり、数字としてしか追っかけなくなることもありますが、やっぱり冷めた気持ちでやっている人には、人は集まらないし単純にやってて苦しいじゃないですか。

 

もちろんビジネスで活用する人は数字を伸ばすのも大事ですが、「人と信頼関係を築いた上での数字がある」ということを忘れずにやってもらえたらいいなと思います٩(ω’ )و

なので、真剣にやりつつも楽しみながら一緒に攻略していきましょう!!┗(^o^ )┓三

 

 

>>あんちゃのインスタ(本垢)はこちら
>>あんちゃのミニマリスト垢はこちら

 

追記:インスタ攻略の教科書配信中!

さらに実践的かつ具体的なインスタ攻略は、有料記事で配信中です!
(真剣に、本気で取り組みたい人にだけ手に取ってほしいので有料にしました)

決して安くないですが、小手先ではなくしっかりインスタを育てていきたい人には絶対お役に立てるので、こちらもあわせてどうぞ(`・ω・)

>>Instagram開始10日でフォロワー1000人!誰も教えてくれないインスタ攻略術