あんちゃです。
気がつけばまたまたご無沙汰の投稿になってしまいました・・あっという間に師走ですね・・(;´Д`A
最近のあんちゃは、というと。
先日、シロフクコーヒーのスタッフや仲間たちと伊勢神宮に行ってきました。
![](https://www.mazimazi-party.com/wp-content/uploads/2021/12/13DC07DB-62AD-4C68-88DF-08189A993BEC.jpeg)
毎年、「ゆにわ」の系列店のスタッフや、お客さんも、みんなで年末にお伊勢さんに行くのが恒例行事となってまして、
今年一年の感謝と、来年のご挨拶を兼ねてお参りしているのですが、、
2021年は本当に激動でした。物理的にも、精神的にも。笑
以前のブログでも書いてますが、今年は雅楽に初挑戦しまして。
実は今回の伊勢でも、参拝する前に演奏させていただきました・・!
![](https://www.mazimazi-party.com/wp-content/uploads/2021/12/092A9001-4D7A-44C8-8C01-A59FA5A0B9AA.jpeg)
![](https://www.mazimazi-party.com/wp-content/uploads/2021/12/7B9DF2C7-E64C-4D7C-8F05-489053D2DE93.jpeg)
ただ、これに関しても本当にいろんなことがあって、雅楽も一人ではなくみんなで演奏するものですから、当然ぶつかったり、言い合いになったこともたくさんありました。
本気になればなるほど、思いが強くなればなるほど、衝突して、また団結して、またぶつかって、、というのを繰り返して、ようやく信頼関係ができてきました。
その関係性は、そのまま「音」のまとまりにも影響していきました。(全部、正直に現れるものなんですね・・笑)
シロフクでのコーヒー修行もそうですが、切羽詰まった状況になったり、追い詰められたときほど、自分の弱さや、悪いクセがでてきて、そのたびに打ちひしがれるような日々が、今年は特に多かったです。
30歳にもなって、トイレで悔しくて泣いたこともありました。(笑)
でも、今振り返れば、それは全部必要な出来事だったんだなと思います。
新しい道に進むために、あえて障壁が用意されていた、とすら思うほど。
そういう葛藤も全部引っくるめて、受け入れていこう、と。
周りの人たちには、情けない部分もたくさん見せてしまいましたが、そのたびに助けられて、
「自分一人でできることなんてひとつもないんだな」と、無力さを悟って、また立ち上がろうとしている最中です。笑
![](https://www.mazimazi-party.com/wp-content/uploads/2021/12/0E5C13DB-B010-4DCF-B45D-B1D7FD74D56D.jpeg)
みなさんはこの一年、どうでしたか?
もうちょっとしっかりした振り返り記事は、年末までとっておこうかなと思います( ˘ω˘ )
それでは!引き続き、なるべくたくさん更新していきますw