追い込まれて楽しくなる人、苦しくなる人。

 

 

年末が近づくにつれて、日に日に忙しさが増してきました。

 

師走の時期のように、やるべきことが続々とできて、ぐぐっと追い込みがかかったとき、

人は2種類の反応を示します。

 

 

「苦しい、しんどい・・・」

「よっしゃおもろくなってきたー!」

か。

 

 

要は、追い込まれた状況を、楽しめる人と、そうじゃない人がいる、ということです。

 

 

ちなみに、昔のわたしはプレッシャーのかかることが本当にイヤで、「今ここで踏ん張ればデカイチャンスが待ってる」ってときに、いつも逃げ出すか、引きこもっていました。(笑)

 

そういうときって、たいてい

失敗を恐れている

コケてカッコ悪いところを見せたくないという保身

が大半の理由なのですが、、

 

 

結局それって、過去の失敗とかトラウマに執着して、手放せていないから、「怖い」という感情に囚われるんですよね。

そこに縛られてる限り、新しい道は一生選択できないわけで。

 

 

いまわたしの周りにいる仲間たちは、結構ポジティブというか、追い込まれたときに「よっしゃ来たー!」と果敢に火の中に飛び込むタイプの人が多いのですが(笑)

 

 

今日ちょうど、そんな話を

普段ライティングを教わってる新田さんと、シロフクコーヒー店長・こがさんと喋っておりました。

 

 

追い込まれたときに、その状況を楽しめる人は何が違うのか?

 

一言でいえば、

「開き直る力」

だよね、と。

 

 

転んでも転んでも、めげない。

 

追い込んで、たとえ恥ずかしい失敗をしても、「くそー!今に見とけよ!」と、すぐに立ち上がる。

 

「これも、成功までの種まきだ」と、切り替えられる。

 

 

それって、ある意味「開き直る天才」なんですよね。

 

 

逆に、失敗に囚われる人は、いつまでも引きずってしまう。

 

反省するあまり、自分を責めて、罪悪感に苛まれる。

 

だから、転ぶことが怖くなる。追い込まれると逃げ出してしまう。

 

 

開き直るとは、「自分自身を許す」行為でもあるわけです。

 

自分を許すって、簡単なようですごく難しい。

 

でも、そこが大きな分かれ目なんです。

 

 

「どんな失敗も人生の糧になる。だから、(もちろん反省はしたうえで)自分を許して、仕切り直そう」

と思えるかどうか。

 

 

そうすれば、どんな忙しくても、心はいつも余裕があって、周りの声がうるさくとも、胸の内はいつも静寂でいられます。

 

 

わたし自身、周りに「開き直りの天才たち」がたくさんいてくれたおかげで(笑)、うまくいかないときも、自分を責めることなく、次に進めるようになってきました。

 

もちろんやらかしてしまった瞬間は苦しいし、悔しいし、逃げたい、と思うときもありますけど、それも含めて財産だな、と少しずつ思えるようになってきたというか。

 

 

追い込まれたからこそ、新しい自分の一面が見えて、次のステージに進める嬉しさを知れたな、と思います。

 

 

まだまだ2021年終われないですね(`・ω・)

年末まで、貪欲に動いて動いて、「今年も生ききった」と胸張って言えるように過ごしたいと思います。

 

この記事をSNSでシェアする↓
ABOUT US
執筆屋あんちゃ
執筆屋です。意識高い人生哲学から下ネタまで幅広く。 大阪の珈琲屋「シロフクコーヒー」のバリスタ▶︎系列店「ゆにわマートオンライン」に最近異動しました。最近はよくインスタにいます。

>>詳しいプロフィールはこちら