好きなことで生きる時代は終わった。令和は”好きなひとと生きる”へ
バブルが崩壊した平成3年に生まれ、「好景気を知らないゆとり世代」として育ってきた。 たしかに平成は経済成長も芳しくなく、多くの人がぼんやりと目指すべきものを見失って生きてきたような、まさしく「平らに成る」よ...
バブルが崩壊した平成3年に生まれ、「好景気を知らないゆとり世代」として育ってきた。 たしかに平成は経済成長も芳しくなく、多くの人がぼんやりと目指すべきものを見失って生きてきたような、まさしく「平らに成る」よ...
2016年4月30日、新卒から勤めた会社を退職してフリーランスになり、はじめて後ろ盾のない状態で働きはじめました。 独立当初、売上はたった数万円&貯金も30万しかない状態だったの...
独立してから約3年が経ち、なんとかいまもまわりに支えられながら食いつなぐことができている。 多くのイベントに呼んでいただいたり、中学校で授業させてもらったり、新しい...
大晦日にブログで1年を振り返るのが恒例になって3年目になりました。 「昔のことなんざ振り返っても意味がねえ!」くらいに思ってたんですが、自分がその瞬間瞬間にどんな想いで動いていたのか、どういう...
▼前回の記事はこちら ピアノの前で泣きじゃくる私と両親の離婚。 リアルで拠り所をなくした私のインターネットとの出会い。 12歳でインターネットの世界に魅了され、毎日のようにネットの向こう側の人...
<前回の記事: ピアノの前で泣きじゃくる私と両親の離婚。|取り柄のない凡人」がコンプレックスだったわたしの人生ストーリー① 両親が離婚してバタバタしていた頃もピアノはずっと続けていた。 ピアノ...
わたしは泣きながらピアノの前に座っていた。 幼少期の記憶をたどっていつも思い浮かぶのは、ピアノの前で悔しくて泣いている自分の姿だ。 &n...
寒空の下、唐突な真顔で失礼します。あんちゃです。 もうすぐ年末ですね。年末といえば…… そう、宝くじですね^...
深夜2時、ひさしぶりに夜中の作業をしている。 深夜の繁華街のミスドは 飲み会帰りでベロベロのサラリーマン、 夜のお仕事に出勤する姉ちゃん、 ちょっとイカツイ兄ちゃんたち、 なぜこ...
たびたび各所でボヤ騒ぎしております、ブロガーのあんちゃ(27歳・独身)と申します。 ブログを書いてネットで発信しはじめてから早2年。 何度か炎上と呼ばれるものを経験しました。 サーバーが落ちたりするなんてことはなかったの...